横山三国志しか読んでないやつにありがちなこと【三戦板】 自治新党その275 【新秩序】

2012年07月25日

【BSフジ】三国志Three Kingdoms【17:00】★3

1 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/20(金) 09:42:40.05
さあ語ろうではないか!諸侯よ!

中国で放映が始まるや、視聴率ランキングを独走し続けた大河ドラマ『三国志Three Kingdoms』が全話放送決定!
プロジェクト発足から脚本完成までに4年、撮影と編集に2年の歳月を費やし、総製作費は中国ドラマ史上最高
となる25億円にのぼったという超大作だ! 
兵士15万人、馬1万頭、中国ドラマの常識を覆す!
 このドラマを撮るにあたり、ロケ地の提供、審査の緩和など、国家からの手厚サポートに加え、延べ15万人を超える
エキストラの多くは人民解放軍の現役兵士を起用している。また、リアルな肉弾戦に、『ロード・オブ・ザ・リング』を
手がけたスタッフによる特殊効果を加え、歴史的な大戦を驚異の映像で描く。
 魏・呉・蜀による三国鼎立という動乱の時代を描いた「三国志」は、舞台となった中国はもとより、日本でも非常に
人気の高い物語だ。天下を治めるためには、大きな度量を持ち、信義を重んじ、人心を掴むことが重要であると説く、
現代政治にも通じる思想的なドラマでもある。
圧倒的なスケールのアクションシーンと複雑に絡み合う英雄たちの人間ドラマに、「三国志」ファンから初心者まで、
誰もが満足できるはずだ。(全95話・吹替)好評放映中

http://www.bsfuji.tv/top/pub/sangokushi.html


5 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/20(金) 13:39:46.75
睡蓮鉢のタナゴが元気ありません。といか虫の息です。
エラは動いていますが、倒れてしまって動きません。
バケツにとって隔離してますが、バケツに刺激が有るとちょっとは泳ぎます。
見たところミズカビとか白点とかはありません。
昨日までは元気にエサたべてましたが、気温が高くて夜もかなり蒸し暑かったです。
高温で弱ったり酸欠なのでしょうか。
対処の仕方わかる方、いらっしゃったら教えてください。
7 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/20(金) 17:31:50.61
超雲って単なる近衛隊の係長クラスだったから
子孫が陳寿に貢いで頼み込んでも、さすがに荊州太守に脚色するのは無理か


11 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/20(金) 19:52:33.82
黄忠って75歳!?老人ホームに居てもおかしくないのに元気すぎだろw
13 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/20(金) 21:23:09.15
出された食事を警戒する陸遜。
いい感じに呂蒙の毒殺事件が尾を引いてますなw
14 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/20(金) 21:41:58.30
しかし黒劉備良いなw
最初からこのキャラでいて欲しかったわwww
15 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/20(金) 23:30:03.22
しかし孫権の参謀って
少し敵が強いとすぐ戦わずに主君に売国勧めるよねw
赤壁、今回の夷陵と。

32 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 02:42:56.84
>>15
呉は豪族の集合体
蜀や魏みたいに古参が中心を囲んでるのよりまたちょっとグダグダしてる内部
44 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 11:19:53.47
>>15
毎回九回裏2アウトからの負け試合で開始だから仕方ない
18 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/20(金) 23:44:22.92
魏延が漢中太守なのだから、黄忠・張飛より上。

趙雲は、子守や護衛役を任されるぐらい格下でしょう。
20 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 00:25:56.75
漢中太守だから張飛より上ってのは違うでしょ
武官では四方将軍の関羽、張飛、馬超、黄忠が最も上で、次が魏延、李厳その他でしょ
21 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 00:56:07.83
誰もが対魏の要の地である漢中太守は張飛だと思っていた。
ところが、実際は魏延が大抜擢された。
位階は張飛の方が上だが、この頃は劉備の信頼は魏延の方が高かったかもね。
74 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 14:48:08.52
>>21
でも張飛は右将軍・仮節・巴西太守
巴西は漢中、荊州、上庸いずれにも近い

仮に敵が漢中に攻めてきた場合、1番に張飛が援軍として漢中に入り、魏延は張飛の指揮下に入るわけだ
同じことは上庸にも言えること
荊州の場合は関羽がいるからちょっと違うが

劉備はただ単に張飛を遊軍として使いたかっただけなのかもしれない

という考えもある
75 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 15:48:07.37
>>74
常識的に考えて太守は無理だろ
性格的に考えて
23 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 01:04:47.83
劉備はとっとと桃園の誓いを守れや
25 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 01:20:39.13
>>23
もうどうしたって守れないと思う
38 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 08:11:22.64
>>23
誓いを守るべきだよな。
魯粛さんの前でも桃園を理由に
「関羽を処刑するなら、ワシも死ななければならぬ」とか詐術ぶっこいていたし。
24 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 01:13:05.65
魏延はなんだかんだでかなり優秀な武将。
戦下手な事務屋の孔明にキッチリ意見するから疎んじられてカワイソウ
26 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 01:23:02.06
易中天教授曰く:劉備が死ぬ時に後を任せられる者は諸葛or擬延だと(李厳の類は益州の奴だから論外)
       :劉備は諸葛より法正派。
※劉備「どうしたらいいのやら〜?」
 法正「かくかくしかじか…」
 劉備「いいねえ!よし、それだ。」
※法正亡き後
 劉備「呉を攻めるぞ!」
 諸葛「陛下、待ってください。」
 劉備「なに?文句でも。じゃまをする奴は処刑だ。」
 諸葛「は、はい…。」(法正がいれば陛下を止められた。)
劉備の心の中の順位
法正>ほう統>諸葛亮
劉備危篤時、法・ほうは死んでいたのでしゃーなし諸葛を抜擢。
30 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 01:41:36.92
>>26
法正だって元は益州のやつだろうが。馬鹿じゃね?
?統だってぽっと出で一つも功を立てずに死んだ不細工。

そんな順位になるわけがない
31 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 02:40:39.42
>>26
劉備は慎重な上に人を良く見る
統治・内政の面では孔明に凄い信頼をよせていたはず
でも戦争・戦略の点では法正だったんじゃないの
法正いない時は内政は孔明、戦は劉備みたいな状態でそれ以前は殆ど劉備の判断だったろうし

まぁ人材がいないんだろ育てあげる余裕もなさそうだし
蜀はその状態でよく領土得たなっうレベルでもある気はする

33 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 04:18:44.99
kanshinshunjyuさん

皆さんおっしゃっておられるように、国力の差が明暗を分けました。
国力の差。それは農業生産力と供給兵士数の差です。

曹操は屯田制で流浪の難民達を安全な後方で農作業に従事させ、
兵戸制を敷いて一戸あたり一人を必ず兵士として徴用し、
常備兵数を確保しました。さらに求賢令で身分・素行に関わらず
能力のある人材を大量に取り立てました。

最大国である魏がここまで磐石の体制だと弱小の呉蜀は非常に厳しくなりますが…、
呉は流入した難民が北方に帰ってしまって人口減に悩み、また国内に異民族(山越など)を
多く抱えて戸籍の整備も兵士数の確保もままならない状態が改善できませんでしたし、
蜀は少ない人口で連年北伐を敢行し、世代交代による人口増加や生産力・兵力の
バランスが崩壊してしまいます。
これでは魏に勝てるはずもありません。

しかしそれでも蜀は諸葛亮の存命中は全く破綻をきたさなかったし、呉も孫権の晩年を除く、
皇太子・孫登の死去(241年)までは対外的に全く隙を見せていません。
魏の国力に対して、呉蜀は結果的に孫権、諸葛亮といった個人個人の能力を中心に
対抗していたと言えるかも知れませんね。
40 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 10:30:24.67
>>33
国力の差が余りにも違いすぎたからな。よほどのボンクラが都督にでもならない限り、魏の負けはなかっただろうな。
孔明も勝てるわけないと、思ってたんじゃないの?
35 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 04:44:16.47
日本語読みだと同じなのが面倒だな。
孫権と孫乾。
同じ話数の中で両方の名がでるしなぁ。
ある程度三国志の知識が入ってりゃ問題ないんだろうけど
37 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 06:09:51.79
傲慢、匹夫の勇
最近の蜀はそんな将ばっかりだっだが黄忠で少し救われた
41 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 10:34:52.62
裏切りが多いのは劉備が偉くなりすぎたせいじゃないか?
組織が出来上がってないのにトップが遠いと下っ端は励みが無い
42 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 10:37:37.09
わいなら曹操に仕えたいけどな。劉備3兄弟はなんか面倒くさそうだ
43 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 10:48:05.72
結局、孔明は大企業(魏)でトップになるのは無理だと悟り、
中小ファミリー企業のライバル(関羽・張飛・魏延ら)を
あの手この手で巧く潰して社長に成り上がっただけでしょ
45 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 11:45:01.36
劉備が「敵が流した鮮血で、我らの鎧を赤く染めるのだ!」
って味方を鼓舞するときに馬がウロチョロしてたけどあのシーンがカッコ良かった
47 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 11:48:04.44
>>45
決め台詞の後にナポレオンの絵のようなポーズが良かった
48 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 12:11:49.13
>>45
ブラック劉備すぎる
本当の劉備はそんなこといわないだろ
46 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 11:46:42.12
口からトランプ出す人(名前失念)が流行った時期もあった。
ようは流行だよ。
49 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 12:19:24.78
何が「本当の劉備」かはよく分からんけど
同じ日に死のうと誓い合ったほどの義兄弟の仇相手に隠すことなく怒気を噴出させるのは
人間として自然なことと思える。
51 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 12:24:00.88
>>49
聖人君子の皮を脱いで本当に怒ってますの表現だね
ところで二刀流劉備は呂布がG馬場で張飛が弟の肉喰ってゲロな奴でしか見たことないんだがポピュラーじゃないのかな?
50 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 12:23:03.35
誓ったなら同じ日に死ぬべき。人間として当然。
52 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 12:24:47.74
>>50
無理だろ。
伝令から知らされた時点で既に同じ日を過ぎてる。

55 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 12:27:51.02
>>52
ならば伝令から知らされた時点で首を掻っ切って死ぬべき
57 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 12:38:25.66
>>55
何故?
58 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 12:40:03.32
>>57
誓ったなら、一秒でも早く関羽のところに会いに行くのがスジってものだろう
59 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 12:42:54.48
>>58
そうか?同日に逝くことが出来なかったのだからその時点でスジもなにもないと思うが。
56 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 12:31:17.00
個人的には天地を喰らうを赤龍王レベルの三国志漫画を描いて欲しかった
62 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 12:44:39.52
konozamaみたいになってるな。当日お届けできなかった品物じゃあるまいしw
66 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 13:04:38.86
親子2代に亘って、仕えているの少ないよね
諸葛亮・瞻、諸葛瑾・恪、李厳・豊、司馬懿・昭ぐらいか
70 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 13:35:14.63
>>66
孫乾は?
72 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 14:16:06.24
>>66
表舞台に出てない文官とか将軍とかわんさかいるだろ
67 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 13:28:02.61
「“願わくば”同年、同月、同…云々」だからダメなら仕方ないってことなんじゃねぇの?
68 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 13:29:11.13
関羽と張飛が二人揃って「どうか恨みを晴らしてください」と現れる事はないのかな
71 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 13:37:25.77
>>68
関羽は自業自得とはいえ戦で死んだが、張飛はパワハラが過ぎて部下に寝首を?かれただけだからなあ。
69 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 13:30:37.28
男じゃないな。
同日は無理でもせめて同年、同月を守るべきだった。
73 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 14:35:50.91
以前 劉備が呉に嫁をもらいにいくとき、関羽と張飛がいうことをきかぬときは
趙雲に命じて殺せと孔明に密命を渡したけど、あのときは孔明が泣きながら これだけは
いけません おやめ下さいと懇願して焼き捨てた  今思えば義兄弟を殺せ なんて多分本気では
思ってなかったんだろうな劉備  これだけお前のことを思っているんだぞ!と孔明に対しての
信頼をあらわしたんだろ。  2人が死んでからの劉備の変貌振りをみると あの時は本気ではなかったと思う
77 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 16:16:09.55
>>73
劉備が身罷るとき、劉禅が無能の場合孔明が帝位に就けと言い残したけど、
どれが本気だと思いますか?

他に、馬謖を用いるな、李厳に劉禅を補佐しろ、とか言われたけど、
どれも孔明は無視している。 信頼は後に裏切れました
80 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 17:01:42.37
>>77
趙雲が命がけで助けた子供を投げ捨てたぐらいだから 息子より孔明大事だろ
劉備って情で判断するようだが 意外と能力重視の人間だもんね
81 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 17:06:33.46
>>77
用いるななんて言ってねーよバーカ
82 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 17:10:57.61
>>80
侠客だから家族の命など紙風船
76 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 16:10:58.85
実際の張飛は太守を歴任してるよ。
んで、よくその地を統治してた。
夏侯淵や張?が軍を巴西に進めて来たときも、これを撃退してる。
78 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 16:17:41.60
チョウヒが粗暴なままで終わってしまったからな。
ゲンガン戦やチョウコウ戦はしょられてカワイソス
電視台は全84話なのにもっと内容が濃かった気がする
83 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 17:17:58.08
劉禅が補佐するに足りないのなんて生前から判ってるし
孔明の性格も知ってるんだから本気で孔明にやらせるなら
強引に生きてるうちに孔明に即位させときゃよかったんだよ。

口だけで実質的に孔明に即位しないってことは
あの馬鹿息子にも多少は愛情あったんだろう。
85 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 17:29:16.18
劉禅凄く良い人ぽいけど、
よりによって親父の負の遺産を抱えて
跡継ぎとかツライわな
88 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 18:07:05.04
桃園の誓い守ってはよ死ね、と言ってる奴はアスペだな
比喩表現が理解できず、なんでも言葉通り、額面どおりにしか受け取れないやつwwww
89 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 18:18:04.22
>>88
曹操、孫権、陸遜、司馬懿、張昭がアスペですと?
90 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 18:20:55.85
>>88
リップサービスを真に受けて言いがかりをつけるのと同じレベルだな
91 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 18:26:12.31
>>89
意味不明
92 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 18:58:16.11
誓いを守らないなんて男じゃないよ
兄者とはぐれたときに曹操軍相手に討ち死にしようとした関羽は男だった
93 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 19:07:00.33
桃園の誓いを守れない劉備は民主党と同じ
198 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 21:22:09.53
>>93
思った
94 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 19:08:32.82
そもそも桃園の誓いって演義の創作だし
誓いを守って同日に死んじゃったら歴史と違っちゃうから無理だよねぇ
95 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 19:11:55.61
>>94が真理
100 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 20:29:58.18
>>94
歴史と違うと言えば黄忠も本来ならもっと前に死んでるんだよな
96 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 19:14:03.21
劉備が関張の死を聞いて卒倒してたのって
死ぬのはまずいので卒倒しましたってことなのかな
99 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 19:32:06.78
>>96
桃園の誓いは創作だけど、実際兄弟の様に接していたそうだよ。
そのシーンは単純にショックで卒倒したって受け取ればいいんじゃないかな。
98 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 19:22:59.63
誓いを守らないなんて男じゃないよ
誓いを守らないなんて男じゃないよ
誓いを守らないなんて男じゃないよ

バカじゃねwwwwww
102 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 21:36:57.78
誓いを守らなかったことを指摘された
 ↓
誓いを無かったことにする
 ↓
嘘は他でもやってる


という流れです。
103 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 23:24:26.14
呉の大都督は全て最高
周瑜、魯粛、呂蒙、陸遜最高
106 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 01:32:23.26
>>103
陸遜だけダメ
105 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/21(土) 23:36:13.89
劉備、関羽、張飛、簡雍は最初からの仲間だからな。
曹操で言ったら、夏侯惇、夏侯淵、曹仁、曹洪、衛慈みたいなもんか。
107 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 01:34:09.16
>>105
典韋、徐晃、于禁、楽進、李典、に荀?、王必あたり?
夏侯惇、夏侯淵、曹仁、曹洪は血のつながった一族だからな−
109 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 05:25:11.85
魏の門番になってしまい
曹操の酔っ払い息子を通そうとしたばっかりに
曹操に首をはねられる
魏に仕えるなんて真っ平ゴメンこうむりたい

この時代ただの農民として生きていく
軍には関わりたくない
そんな器でもないしね
110 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 05:27:34.66
顔では舟で沈んでいった本当の漢の帝が好きだ
122 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 12:36:47.45
>>110
献帝って本当はあの時点で死んではいないんだけどね
劉備が帝位につく口実に殺されちゃってカワイソス
153 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 00:07:59.62
>>122
それはソウヒが帝に帝位を禅譲させ、帝になったせいだろう
111 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 05:30:29.13
1 男いのちの 純情は 
  燃えてかがやく 金の星 
  夜の都の 大空に 
  曇る涙を 誰が知ろ


2 影はやくざに やつれても 
  訊いてくれるな この胸を 
  所詮男の ゆく道は 
  なんで女が 知るものか


3 暗い夜空が 明けたなら 
  若いみどりの 朝風に 
  金もいらなきゃ 名もいらぬ 
  愛の古巣へ 帰ろうよ
112 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 05:44:03.18
しかし軍師の人材が一気に減るな。
孔明無しで呉征伐なんてむりがある。
せめて馬謖クラスが益州にはおらんのか・・・
117 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 09:04:20.14
>>112
白眉がまだおっただろう。

馬氏五常、白眉最良
128 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 15:48:31.55
>>112
馬良に黄権に王甫まで従軍しているだろ
113 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 05:49:30.56
通説では馬謖の死は処刑によるものと見なされているが、以下の異説も存在する。
「亮、西県の千余家を抜きて漢中に戻り、謖を戮して以て衆に謝す」(諸葛亮伝)
「亮、進むに拠るところ無く、軍を退きて漢中に還る。謖、獄に下されて物故す。亮、これがために流梯す」(馬謖伝)
「朗、もとより馬謖と善し。謖、逃亡し、朗、情を知れども挙げず。亮、これを怨み、免官せられて成都に戻る」(向朗伝)

「諸葛亮伝」では泣いて馬謖を斬るの故事どおりに処刑されたとあるが、「馬謖伝」に記述する「獄に下されて物故す」は処刑ではなく獄中での死であると解釈する[1]。
114 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 05:57:57.37
ただ、劉備は馬謖を信頼せず、白帝城で臨終する間際にも、
「馬謖は口先だけの男であるから、
くれぐれも重要なことを任せてはならない」と
諸葛亮に厳しく念を押したといわれる。
しかしながら馬謖の才能を愛する諸葛亮は、
劉備の死後、彼を参軍(幕僚)に任命した。
115 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 06:24:18.57
諸葛亮はいつも悩んでいる表情をしているなあ

彼がもし魏に仕えていたら野心家のシバイに必ず殺されていると思う
116 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 07:26:02.06
そういえば諸葛亮の家って景色バツグンの所だったけど
ドラマ終わったら壊してしまうのだろうか。一度見てみたい
119 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 09:12:37.67
益州って優秀な政治家はいるが、軍死はいない感じはあるな。
ずっと群雄割拠の中で僻地で様子見してりゃそんなもんか・・・
西涼、漢中、南蛮。無骨な連中ばかりだ。
121 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 09:32:37.51
>>119
孔明より軍師としては優秀な法正がいたんだけどね。
123 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 13:02:03.77
洛陽 … 東京
長安 … 京都
許昌 … 大阪

冀州 … 北海道
荊州 … 名古屋

益州 … 鹿児島

みたいな感じだろ、結構自分で書いていて的をえていると思うが。
127 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 15:30:37.78
>>123
幼稚園に通ってる息子が、
的は射るもの、当は得るもの
ってよく言ってるよ。
129 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 16:03:32.64
>>127
「得る」には元々「当たる」いう意味もある
射る=矢を放つとすれば、矢を放っても必ずしも的に当たるとは限らない「射る」よりも
的を得る(=的に当たる)のほうがより適切と言えるのではないだろうか

130 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 18:19:07.95
>>127
書き込む前に今一度詳しく調べてみることをオススメする。
今まで知らなかった色々な発見がある。
(かくいう自分も>>129のレス見て調べたら、へ〜なるほど〜って思ったよ。)
幼稚園の息子さんも言葉に対して興味がどんどん広がることでしょう。
131 :1272012/07/22(日) 19:00:41.75
>>130
もうそんなの幼稚園に入る何年も前から詳しく調べてるらしいよ。

得るが正しい論は正鵠を得るから転じている説が少数派として
存在してるのはわかってる。
でも、実際は正鵠ではなく的なので、射るが正しいとされている
説が有効だと息子は考えているわけです。

もし、あなたが、駿台の中谷某の書いた物を見たのなら、あいつは
「汚名挽回」をこじつけで正しいとか言ってる阿呆だから
信じない方がイイと思う。
135 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 20:37:24.74
わかってるなら>>127みたいなこと言わなきゃいいのに
136 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 20:44:04.40
>>131
どう見ても反論されて慌てて調べたってまるわかり
幼稚園に入る何年も前から知ってるとかいったい何歳なんだよw
超天才児としてさぞかし有名なんだろうなw
154 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 00:25:58.77
>>127
息子はただ通り一遍の知識。
ただのおろかな子供


的は射ても得られず     しからば コウコクを得よ!!!!
125 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 13:59:12.02
事務屋(孔明)が軍オタ(魏延)を疎外して魏に勝てるはずがない。
君ら軍部幕僚は経済というものを知らないと蔑言して、モスクワ奪取に失敗した
ヒトラーより酷い
132 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 19:46:32.37
リクソンの扱いが、なんであんな訳の分からないことになってるんだwwww
133 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 19:47:42.49
結局幼稚園児の言うこと鵜呑みかよw
自分は幼稚園児以下だって聞こえるな
134 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 20:23:32.45
孔明もシバイもリクソンもみんな敵と戦いながらも味方にも隙を見せないようにしないといけないから大変だな
137 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 20:53:56.83
ひょっとすると大人用の幼稚園ってのがあるのかもしれないぞ
幼稚園児のかっこうした30すぎの息子…
139 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 21:09:24.61
75 :無名武将@お腹せっぷく:2012/07/22(日) 12:57:45.89
桃園の誓いが誓う誓う詐欺で終わったところ


他方にも迷惑撒き散らしてる模様
140 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 21:20:41.63
>>139
そのスレ、どうみてもネタスレだろ。
なに言ってるんだ?アホかお前
143 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 21:33:38.70
特定の勢力、人物アンチはこういう場に来てほしくないなあ。
146 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 22:25:19.27
桃園の誓いなんてどうでもいい。結婚の誓いだって守る人間のほうが少ないんだから

けどね。部外者である曹操や孫権が、そんな誓いにビビッているのが気に食わないんです
147 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 23:18:06.85
呉討伐の劉備は怒りに狂いすぎて、もうただのワンマン社長だな。
もう軍師とか居てもいなくても自分で突っ走ってそうだ。
たとえ孔明が側にいても言うこと聞かない気がする。
148 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 23:34:21.14
孔明趙雲ですら聞かないのに、他の臣下なんて居てもイエスマンじゃねぇの?
軍師含めて。
誰か留守を任せられれば、孔明が参戦できたのかどうか・・・
149 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 23:44:51.88
孔明趙雲議延馬超と反対派をのきなみ残したから、出兵組に碌な者がいない
無名な黄権李厳を使う羽目になり、敗因につながったんじゃ
155 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 00:37:52.17
>>149
黄権、李厳が無名って・・・
160 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 09:19:17.36
>>149
権力の魔法だろうな
悪名高い粛清の覇者さえ権力もたなきゃね
150 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/22(日) 23:47:30.51
つか、朕とか言い出してからの劉備はもう別人だね。
傲慢でいうこと聞かない。

曹操だろうが孫権だろうが、魯粛だろうが態度は変わらない用に見える
156 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 00:59:05.22
曹丕が帝になっても、劉備は、劉協が帝と扱わなければいけない。

なので、劉協が死なないと劉備は帝位をつぐことができない
157 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 02:53:43.50
演技じゃ、誤報で献帝死んだことになってたんじゃなかったっけ?
史実は知らないけど
161 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 09:56:32.70
>>157
逆ですよ
158 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 05:19:00.87
劉備は帝位を継いだのでもなく禅譲を迫ったのでもなく自称しただけ
つまり袁術と同類だし元々帝位は自称しただけ日本でも・・・
いやなんでもない。
162 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 10:16:59.14
益州取ってからだな
孔明、法正の意見を退け自らの意見をしっかり通す
何故かあそこで「孔明は察した、劉備は君主になったのだと」みたいなナレーションが入ったが
あれはこのドラマ的に劉備の転換期と言う意味だったのかね
170 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 14:44:24.43
>>162
そうですがなにか?
163 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 11:57:00.02
「我、人に裏切られようとも、我、決して人を裏切らず」

みたいなことを漢中戦で言ってた劉備さん、かっけーっす
164 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 12:09:53.42
「我、呉に裏切られようとも、我、決して呉を・・・」www

166 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 12:40:50.73
征蜀はホウ統が殺されたので裏切ったことにはなりません(キリッ
168 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 13:05:38.96
ホウ統が生きてたら、荊州に置いとけば関羽も・・・
169 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 13:10:07.86
>>168
広い領地なんだし分割統治するなら軍師役は数人ほしいよな
馬良もいいけど関羽を説得できるレベルでなかった
173 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 15:03:06.47
関羽は忠義を守ったのに張遼ときたら丁原→何進→董卓→呂布→曹操と主君を裏切ってばっか・・・orz
長生きしてたら曹操も裏切ってたかも・・・
174 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 15:08:37.27
生き残るには???

○早々に見切りをつけて、寝返る
○敵に捕まっても命乞いしない、その際敵を侮辱する
×敵に捕まったら命乞いをしまくる
×ピンチになったら味方を裏切って、敵に寝返る
×主君を陥れて、寝返る
175 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 15:15:51.35
>>174
○使者にならない
○万が一なっても相手国に重臣の兄弟を用意する
176 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 15:24:27.97
>>174
孫権の出した飯は食べない
179 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 16:00:48.89
>>174

> ○敵に捕まっても命乞いしない、その際敵を侮辱する

これ、やりすぎると墓穴掘るよね。→陳宮、高順、張ジン
適度なところで、折れないと。
あと、

○命を救って取り立ててくれたからといって、イイところを見せようとしないこと。
183 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 16:18:53.89
>>176
部下に毒盛る君主とか人心離れるだろw
180 :笋?2012/07/23(?? 16:15:22.47
??????o??????H????
181 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 16:15:56.18
>>180
からっぽ & 毒があるという二つの意味でか?
182 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 16:17:42.36
今日陸遜が大都督か。
このころの各国の動員可能兵数ってどれぐらいなんだろうな

蜀 70万+漢中 益州防衛
呉 10万+合肥 他防衛
魏 ?+いろいろ防衛
184 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 16:44:04.14
>>182
蜀の人口が90万人強です。
いくら南蛮の兵を徴用しても、70万なんているわけないw
192 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 19:13:53.04
>>182 後漢全盛期だかで5500-6000万だっけ?
その時の各州戸籍を当てはめれば
蜀が700-800万呉が1200万魏が4000万か?これなら75万もw

実際は蜀94万兵10万呉230万兵23万魏450万兵40-50万だっけ
185 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 16:47:54.78
夷陵→南蛮→街亭→五丈原と動員兵数が減っていくのがおもろい
186 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 17:07:16.89
数字は思い入れと雰囲気なのが中国の常識

隣よりはマシだけど確信犯的にありえない数字が出てきます
187 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 17:26:50.25
三国志ってすぐ100万の大群とかいう言葉が出てくるよな・・・
当時の人口っていくらだ?
100万の軍隊作るのは、1000-2000万は最低ラインだな。
191 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 19:13:46.89
>>187
蜀の全軍で、一説によると3万とかいう数字もあるよねw
188 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 17:44:30.72
魏への降伏の使者も呉の精鋭100万とかさらっと言ってたな
そんだけいたら降伏の必要ないだろうに曹丕も苦笑いw
189 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 18:00:35.78
血の盃カッコ良いな。
何だかんだで上手く纏めてるじゃないか陸孫。

一方劉備の「陸孫?しらんなぁ〜」の有名なシーンは劉備がうただの悪役にしか見えなくなってきたw

明日決着着いちゃうのかね〜。その時が近付いてくるとやっぱ寂しいわ。
193 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 19:17:04.71
シャー・マカさん大活躍でしたね
まさか、程普将軍を打ち取るとは思いませんでした
194 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 19:28:26.65
当時の総人口って1000万ぐらいしかいなかったんじゃなかった?
195 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 19:43:07.45
最初に三国志にふれてから数十年。
シャマカッ!って一気に発音してました。
197 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 20:14:54.35
陸孫すごい
犠牲になった将兵がいるのに敵を誘うためにわざと負けたなんて言えなかったはずだし
199 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 21:30:22.16
黄忠「関羽殿に負けたのが悔しかった…今でも悔しい」
劉備「黄忠殿が若かったら雲長も勝てなかったであろう」
黄忠「ありがたいお言葉・・・」

までは良かったけどその後すぐに
「孫子3代の墓をこの手で暴いてやる!!!」の劉備が怖かったwww
200 :無名武将@お腹せっぷく2012/07/23(月) 21:40:50.31
劉備「おう、お前らwww呉を滅ぼした後どこに遷都すればいいか考えとけよwww」


vip_2ch_news at 15:11│Comments(0)TrackBack(0) 三国志・戦国 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
横山三国志しか読んでないやつにありがちなこと【三戦板】 自治新党その275 【新秩序】