2011年06月21日
北方三国志・第二十幕
1 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/11(水) 00:33:31.75
三国志の冒頭。世は乱れ民は疲弊した時代。もしも自分自身ならこの時代を
どう生きたものかと思いを巡らせた。この2011年3月11日、東日本大震災を
目の当たりにした時、やはりこの三国時代を思い浮かべた。この時代を生き
た英雄、歴史や物語に名も残せぬ定めのまま日々を生きた民々。彼らは何を
思いながら一日一日を営んだのか。
三国志、殊に北方三国志を読んだ事が、この国難に臨んだ今、俺の心の置き
方を支えていると感じている。長雨が降り続くこともあるだろうが明日我々
が見上げる天が蒼き事を願いつつ、互いの思いを書き記していこうではない
か。
過去スレ
第十九幕 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1291378534
第十八幕 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1274928519
第十七幕 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1260525086
第十六幕 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1253011856
第十五幕 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1231415547
第十四幕 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1215062337
第十三幕 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1196766568
第十二幕 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1166355601
第十一幕 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1146230397
第十幕 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1126047777
第九幕 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1118023831/
第八幕 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1112550575/
第七幕 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1107877650/
第六幕 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1089045582/
第五幕 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1076927988/
第四幕 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1060961447/
第三幕 http://hobby.2ch.net/warhis/kako/1051/10518/1051803014.html
第二幕 http://curry.2ch.net/warhis/kako/1021/10215/1021526273.html
第一幕 http://curry.2ch.net/warhis/kako/1003/10032/1003229239.html
どう生きたものかと思いを巡らせた。この2011年3月11日、東日本大震災を
目の当たりにした時、やはりこの三国時代を思い浮かべた。この時代を生き
た英雄、歴史や物語に名も残せぬ定めのまま日々を生きた民々。彼らは何を
思いながら一日一日を営んだのか。
三国志、殊に北方三国志を読んだ事が、この国難に臨んだ今、俺の心の置き
方を支えていると感じている。長雨が降り続くこともあるだろうが明日我々
が見上げる天が蒼き事を願いつつ、互いの思いを書き記していこうではない
か。
過去スレ
第十九幕 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1291378534
第十八幕 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1274928519
第十七幕 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1260525086
第十六幕 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1253011856
第十五幕 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1231415547
第十四幕 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1215062337
第十三幕 http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1196766568
第十二幕 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1166355601
第十一幕 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1146230397
第十幕 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1126047777
第九幕 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1118023831/
第八幕 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1112550575/
第七幕 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1107877650/
第六幕 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1089045582/
第五幕 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1076927988/
第四幕 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1060961447/
第三幕 http://hobby.2ch.net/warhis/kako/1051/10518/1051803014.html
第二幕 http://curry.2ch.net/warhis/kako/1021/10215/1021526273.html
第一幕 http://curry.2ch.net/warhis/kako/1003/10032/1003229239.html
6 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/12(木) 07:05:39.15
兀突乙>>1
11 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/14(土) 09:10:41.33
>>1乙でゲソ!
3 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/11(水) 18:08:23.89
一の巻の54ページで劉備が「われらは百騎。ああいうかたちでしか、お役にたつことはできません」
って言ったら、なんで曹操はかっとなったの?
って言ったら、なんで曹操はかっとなったの?
4 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/11(水) 20:09:35.23
>>3
ヌケヌケとまあ
大した活躍をしたくせに!!
って感じだと思うよ
だって曹操など大群を持ってる将は手を出せずにマゴマゴしてたんだからね
ヌケヌケとまあ
大した活躍をしたくせに!!
って感じだと思うよ
だって曹操など大群を持ってる将は手を出せずにマゴマゴしてたんだからね
5 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/11(水) 20:46:22.97
なるほど、変に謙遜してるとこが逆にむかついたんですね、ありがとうございます
7 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/13(金) 20:32:20.12
>>8殿、世の中には、ありそうにないスレ立てをする男がいるものですな。
12 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/14(土) 10:30:11.20
潼関で曹操と馬超が戦ったとき
馬超に馬から落とされた張コウが両手を振っていたってあるけどどういう意味?なんで手を振ったんだろ?
馬超に馬から落とされた張コウが両手を振っていたってあるけどどういう意味?なんで手を振ったんだろ?
13 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/14(土) 16:39:31.11
>>12
八の巻の192頁でございますな
推測ではございますが考えを述べさせていただきます
1:剣が抜けなかった張コウが殴りかかっていった(振るうと同じ意味)
2:その後の文章から殿を守れと全身を使って指示を出していた
3:リックフレアー状態
解けない謎 それもまたいいものです
八の巻の192頁でございますな
推測ではございますが考えを述べさせていただきます
1:剣が抜けなかった張コウが殴りかかっていった(振るうと同じ意味)
2:その後の文章から殿を守れと全身を使って指示を出していた
3:リックフレアー状態
解けない謎 それもまたいいものです
14 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/14(土) 17:50:16.69
自分ではどうにもならない苛立ちから手を振りまくっている
そう考えれば萌えるではないか
そう考えれば萌えるではないか
15 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/14(土) 17:54:40.59
3に、口にした茶を思わず吹く。
WWE、日本ではメジャーとは言えぬが、ある種の男たちの心を掴んでいた。
WWE、日本ではメジャーとは言えぬが、ある種の男たちの心を掴んでいた。
16 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/15(日) 15:24:21.97
北方楊家将がマンガになっていた
諸君らは知っていたのか?
諸君らは知っていたのか?
19 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/15(日) 21:24:36.73
斥候ぐらい出すものですよ、>>16殿
21 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/16(月) 00:35:56.03
つまらんダジャレしか言えんのか。
俺が七歩あゆむうちに句を詠んでみよ。
俺が七歩あゆむうちに句を詠んでみよ。
25 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/16(月) 16:10:01.96
>>21
天子が臣下の前で歩まれる図というのは、いかがなものかと…
それともこの陳羣、吉川あたりを読み誤りましたでしょうか
天子が臣下の前で歩まれる図というのは、いかがなものかと…
それともこの陳羣、吉川あたりを読み誤りましたでしょうか
22 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/16(月) 01:23:23.73
小杉将軍とは、ブラマヨの小杉で、合っているのでしょうか
なにゆえ、将軍格に?
なにゆえ、将軍格に?
23 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/16(月) 02:22:37.37
五虎に一豚が加わったわけですか
張飛に食べられちゃいますね
張飛に食べられちゃいますね
26 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/16(月) 22:12:09.03
「この地は、遠い将来に陳家谷と呼ばれることになる地なのだそうです。
なんでも、救国の英雄が味方に裏切られ、壮烈な戦死を遂げる地なのだということです」
馬駿白に語りかけるエン京の、そんな声が聞こえた。
英雄の死。それは、どうでもいいことだった。
静かに生き、死んでいければそれでいい。
不意に、股間にむずがゆさを感じた。そっと手を伸ばし、掻いた。
陳家谷と、ちんこ掻くは似ている。
馬超は、なんとなくそんなことを考えていた。
なんでも、救国の英雄が味方に裏切られ、壮烈な戦死を遂げる地なのだということです」
馬駿白に語りかけるエン京の、そんな声が聞こえた。
英雄の死。それは、どうでもいいことだった。
静かに生き、死んでいければそれでいい。
不意に、股間にむずがゆさを感じた。そっと手を伸ばし、掻いた。
陳家谷と、ちんこ掻くは似ている。
馬超は、なんとなくそんなことを考えていた。
27 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/17(火) 12:33:50.56
>>26の首を
36 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/18(水) 10:07:51.20
おめでとう、>>33。
誰か、>>26の縄を解いてやれ。皆で祝おうではないか。
誰か、>>26の縄を解いてやれ。皆で祝おうではないか。
28 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/17(火) 19:52:23.49
北方先生がロックで飲んでるお酒の銘柄わかる人いますか?
ウィスキーだと思うんだけど銘柄がわからない
ウィスキーだと思うんだけど銘柄がわからない
29 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/17(火) 20:08:51.28
ワイルド・ターキー。こいつだ。棒っきれのような気分になれるぜ。
32 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/18(水) 03:33:43.58
>>29
それ本当?
それ本当?
30 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/17(火) 22:25:07.88
謙三殿はファンの前でウィスキーを一気飲みするふりをして、ウーロン茶を飲んでみせる方なのですよ。
私はそこが好きなのだが。
私はそこが好きなのだが。
31 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/17(火) 23:55:19.14
最近、寺尾聡がアイスのCMに出ているが、最初北方と見間違えた。
33 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/18(水) 08:45:35.95
昨年の講演の時はウィスキーでした、嵐の番組はウーロン茶かめしれませんが。
それよりも、将軍方。今朝内定が届いていたのです。
私は。
それよりも、将軍方。今朝内定が届いていたのです。
私は。
34 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/18(水) 09:22:31.52
>>33の眼に、光は失われていない。
このまま、人の傘下に収まるような男ではない。
このまま、人の傘下に収まるような男ではない。
37 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/18(水) 10:45:22.64
寒い時代に暖かい話を>>33から聞いた。
おめでとう、簡素ながらも祝福を呟く住人の姿が確かにあるのだ。
おめでとう、簡素ながらも祝福を呟く住人の姿が確かにあるのだ。
35 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/18(水) 10:06:14.42
俺はまだ。言いかけて、>>35は飲み込んだ。
40 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/18(水) 20:14:57.35
>>35の前に杯を差し出し、酒を注ぐ。
事が成った暁に、ここに来い。言葉にする必要はなかった。
事が成った暁に、ここに来い。言葉にする必要はなかった。
41 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/18(水) 22:33:34.02
>>35です。
ありがとうございます。
私は、このスレがソープと空気嫁の話しかないと思っていた時期もあったのですよ。
しかし、こうして、私にかけてくれた言葉を噛み締めるように読むと、ここには男たちの思いや優しさが確かにある、そう感じるのです。
>>35は、なんとなく将軍たちの言うソープにいきたいとおもった。初陣だった。
ありがとうございます。
私は、このスレがソープと空気嫁の話しかないと思っていた時期もあったのですよ。
しかし、こうして、私にかけてくれた言葉を噛み締めるように読むと、ここには男たちの思いや優しさが確かにある、そう感じるのです。
>>35は、なんとなく将軍たちの言うソープにいきたいとおもった。初陣だった。
42 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/18(水) 23:24:55.99
>>41
暖かい者達が集う そういうときもあるのです
泡へ兵を進める気ならば頼りになる謀将と話しできるだけ多くの斥候を放ち最後に精放つ
いつか櫓の上で報告を聞こう
暖かい者達が集う そういうときもあるのです
泡へ兵を進める気ならば頼りになる謀将と話しできるだけ多くの斥候を放ち最後に精放つ
いつか櫓の上で報告を聞こう
43 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/19(木) 01:17:02.99
>>35と勝杯を交わし、その後に泡に足を運ぶ。そのような結を楽しみにしようぞ。
44 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/19(木) 07:16:32.85
結局泡の話になっている。その言葉を>>44は呑み込んだ。
>>33を祝い、>>35を励ます。良いスレではないか。
>>33を祝い、>>35を励ます。良いスレではないか。
45 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/19(木) 07:22:06.35
>>41は、本当は>>35ではないのだ。
しかし、>>35は黙っていた。
NNT同士だからこそわかりあえる、という気がしたのだ。
しかし、>>35は黙っていた。
NNT同士だからこそわかりあえる、という気がしたのだ。
38 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/18(水) 13:54:14.68
内定を取る、就活から実りを得た男の立ち姿、一騎当千の猛者にも劣らぬ功績だ。
39 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/18(水) 15:09:30.85
内定取り消し
あり得ない話ではなかった
事実私の友人は…
まぁ取り消された後に学校となぜかハロワからもその企業に話がいって
そのまま内定取り消しが取り消しになって、無事に入社できてたが
あり得ない話ではなかった
事実私の友人は…
まぁ取り消された後に学校となぜかハロワからもその企業に話がいって
そのまま内定取り消しが取り消しになって、無事に入社できてたが
47 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/19(木) 17:07:55.13
私にはわからないのですよ、殿。NNTもNKTも、それが何を意味するのか。
50 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 03:40:23.84
一言で言うと内定を取った漢を中心にみんなで豚の野戦料理を食べようってことだ
51 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 08:02:13.20
公務員に甘んじている私には
よく理解できない話だった
よく理解できない話だった
52 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 09:31:23.44
>>51
そりゃそうだよ
公務員なんて安い給料と低い手当、保障で働かされて本当にかわいそうだと思うよ
今後、年収の基準が上がることもないしな
そりゃそうだよ
公務員なんて安い給料と低い手当、保障で働かされて本当にかわいそうだと思うよ
今後、年収の基準が上がることもないしな
53 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 10:39:56.62
楽な仕事してるから報酬が少ないのは当然だけどな。
そもそも甘んじてる、なんて言うくらいなら辞めて新しい道を探せよ。
自分の仕事に誇りがないのかよ。情けないやつ。
そもそも甘んじてる、なんて言うくらいなら辞めて新しい道を探せよ。
自分の仕事に誇りがないのかよ。情けないやつ。
55 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 11:37:59.05
公務員が楽などというのは、画一的な見方にすぎない。
一口に地方公務員と言っても、いろいろな職種があるのだ、>>53。
一口に地方公務員と言っても、いろいろな職種があるのだ、>>53。
56 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 13:11:53.32
>>53は、反射的に言葉を発する癖があった。
61 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 15:03:54.70
職業の誇り。
幼年期、父親の職業でクラスから虐められた事を思い出す。
宦官の家系の曹操が、そのコンプレックスから闘いの人生を
歩んだ事にも通ずるだろう。
親父が畜産農家、豚飼いだったがために、
俺はエンジニアを目指したのだが。
幼年期、父親の職業でクラスから虐められた事を思い出す。
宦官の家系の曹操が、そのコンプレックスから闘いの人生を
歩んだ事にも通ずるだろう。
親父が畜産農家、豚飼いだったがために、
俺はエンジニアを目指したのだが。
62 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 15:25:51.68
>>61
ひょっとして、張飛の野戦料理をやったことがあるのか
ひょっとして、張飛の野戦料理をやったことがあるのか
63 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 18:10:45.19
王安の死が印象的だった
オリキャラでありながら、しっかりと存在感を発揮している
オリキャラでありながら、しっかりと存在感を発揮している
64 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 18:32:32.29
本日、弊社社員が、アディダス パフォーマンスセンター 銀座店へご来店された弊社契約選手の情報をTwitter(ツイッター)に書き込み、流出させていたことが判明いたしました。
この件で、同選手、同選手のご家族をはじめ関係者の皆様及びお客様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
スポーツブランドとしてあるまじき事であり、この事態を厳粛に受け止め、このようなことが繰り返されないよう、社を挙げて再発防止を徹底してまいります。
当該社員からは経緯を聴取し事実関係を調査中です。処分については、調査結果に基づき、会社規定に従い厳正なる処分を検討いたします。
また、ご迷惑をお掛けした選手、チームに対しては、既にご報告の上、お詫び申し上げております。
選手のファンの皆様にも、ご迷惑をお掛けすることとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
弊社では全社員に対し入社時に、スポーツブランドとしての行動規範をはじめ、お客様情報の守秘義務等に関する研修を行っております。
しかしながら今回、このようなことになり、改めて社を挙げて再発防止に努めて参る所存でございます。
全社員のコンプライアンス意識の向上を図り、スポーツ選手をはじめスポーツ界、そして社会からの信頼回復に向けて邁進していく所存でございます。
この件で、同選手、同選手のご家族をはじめ関係者の皆様及びお客様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
スポーツブランドとしてあるまじき事であり、この事態を厳粛に受け止め、このようなことが繰り返されないよう、社を挙げて再発防止を徹底してまいります。
当該社員からは経緯を聴取し事実関係を調査中です。処分については、調査結果に基づき、会社規定に従い厳正なる処分を検討いたします。
また、ご迷惑をお掛けした選手、チームに対しては、既にご報告の上、お詫び申し上げております。
選手のファンの皆様にも、ご迷惑をお掛けすることとなりましたことを、深くお詫び申し上げます。
弊社では全社員に対し入社時に、スポーツブランドとしての行動規範をはじめ、お客様情報の守秘義務等に関する研修を行っております。
しかしながら今回、このようなことになり、改めて社を挙げて再発防止に努めて参る所存でございます。
全社員のコンプライアンス意識の向上を図り、スポーツ選手をはじめスポーツ界、そして社会からの信頼回復に向けて邁進していく所存でございます。
67 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 19:25:53.39
>>64は仕入れた情報を、幼稚園で覚えたての歌を歌う幼児のように喜々として話した
誰もが顔をしかめていたのも気づかずに
誰もが顔をしかめていたのも気づかずに
68 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 19:36:43.35
2chは公務員という単語に激しく反応する。
だがこのスレだけは例外だ、私はそう思っていたのですよ
だがこのスレだけは例外だ、私はそう思っていたのですよ
69 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 20:26:38.93
古い友人で、市役所を辞して三菱重工だか化学に転職した男がいました。
颯爽と新居浜に旅立った彼の、ここ十年の消息を誰も知らないのです。
息災ならそれでいい。しかし、彼のことを思い出すたびに胸騒ぎが抑えられないのですよ、丞相。
颯爽と新居浜に旅立った彼の、ここ十年の消息を誰も知らないのです。
息災ならそれでいい。しかし、彼のことを思い出すたびに胸騒ぎが抑えられないのですよ、丞相。
71 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 20:52:41.62
>>69
私を丞相と呼ぶな
私を丞相と呼ぶな
70 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 20:38:13.50
新居浜に化学をやっている友がいる。それで十分ではないか。
72 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/20(金) 22:38:25.10
北方先生が、児玉氏の通夜に列席していた
生前、親交があったのだろうか
生前、親交があったのだろうか
73 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/21(土) 00:00:49.44
>>72
児玉殿の書かれた「あの作家に会いたい」(PHP研究所刊)において
北方殿と対談をなされております
それにしても大きな星が流れてしまったものです・・・・
児玉殿の書かれた「あの作家に会いたい」(PHP研究所刊)において
北方殿と対談をなされております
それにしても大きな星が流れてしまったものです・・・・
77 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/21(土) 19:16:04.28
>>73
レスありがとう。今日本屋で探してみたが見つからなかったw
レスありがとう。今日本屋で探してみたが見つからなかったw
74 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/21(土) 11:09:23.14
飲料会社で被災地用の飲料をこしらえている、私に出来る事など微々たるものだと痛感するのです、殿。
75 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/21(土) 11:17:10.75
児玉殿、といえば、素人クイズ解答者にも気を配り番組作りに取り組んでいた
という。一方で、「”あ”から始まる都道府県名はいくつあるか?というような
知識を持っていたところで、それが人生において何になるだろうか?そんな問題に
正解して喜んでいる解答者をみてもそう思う事がある。実は私は根っからのクイズ
好きではないかもしれない。」と、最近のテレビで紹介された。
実際最近のテレビは獲るに足らない豆知識を勿体ぶって紹介するものばかりだ。
そんな中、やはり北方殿も児玉殿も、どうでもいいことには拘らない男といえるだろう。
という。一方で、「”あ”から始まる都道府県名はいくつあるか?というような
知識を持っていたところで、それが人生において何になるだろうか?そんな問題に
正解して喜んでいる解答者をみてもそう思う事がある。実は私は根っからのクイズ
好きではないかもしれない。」と、最近のテレビで紹介された。
実際最近のテレビは獲るに足らない豆知識を勿体ぶって紹介するものばかりだ。
そんな中、やはり北方殿も児玉殿も、どうでもいいことには拘らない男といえるだろう。
76 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/21(土) 18:47:37.49
文長・・・
かすかに襲ってくる嫌悪感を、孔明は抑えこんだ。
かすかに襲ってくる嫌悪感を、孔明は抑えこんだ。
78 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/21(土) 21:48:58.11
amazone、ピンポイントで欲しい本があるなら最も確実な方法だろう。
しかし、何か興味深いものはないか、と気ままに本屋を訪れる習慣が薄れていっている。
…そう思うのは、歳を重ねた者の、繰り言なのか。
しかし、何か興味深いものはないか、と気ままに本屋を訪れる習慣が薄れていっている。
…そう思うのは、歳を重ねた者の、繰り言なのか。
79 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/21(土) 23:19:12.14
>>78
amazone?
amazonと似ているが、何か関係のあるサイトなのだろうか、と思う郭嘉であった
amazone?
amazonと似ているが、何か関係のあるサイトなのだろうか、と思う郭嘉であった
80 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/22(日) 04:48:14.45
>>79
お前しょーもないな
お前しょーもないな
81 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/22(日) 12:17:05.89
>>80の首を打て、と言っているのだ、>>82。
82 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/22(日) 13:27:15.61
>81
このような者の血で床が濡れてしまっては、床が不憫であります
このような者の血で床が濡れてしまっては、床が不憫であります
83 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/22(日) 13:40:44.52
長江に放り込んでしまえばよい
85 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/23(月) 10:59:57.55
>>83 水葬か
86 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/23(月) 11:14:36.47
北方三国志は、国家論・統治論のイデオロギー闘争の発想が、戦いの根底に流れているため
イデオロギーを鮮明に出す登場人物(曹操、荀?、劉備)ほどキャラクターが立ち、
関羽などの武闘派の軍人のキャラが立たない傾向にある。
イデオロギーを鮮明に出す登場人物(曹操、荀?、劉備)ほどキャラクターが立ち、
関羽などの武闘派の軍人のキャラが立たない傾向にある。
89 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/23(月) 13:28:53.34
>>86
もろ武闘派の張飛将軍やその従者のことをないがしろにして話すのは止めよ
もろ武闘派の張飛将軍やその従者のことをないがしろにして話すのは止めよ
90 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/23(月) 14:36:16.06
張飛将軍は愛妻家、家族を大事にする良い男、そう思うのは私だけだろうか。
91 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/23(月) 18:19:37.06
呂布、張飛、馬超。武闘派も北方三国志の中でその個性を発揮していると思う。
張飛は関羽から、志を持って生きるのが男だが、志を持った男に従うのもまた
男だ、と言われ、行動を共にした。呂布に国家観は無かったが、陳宮がいた。
馬超は国家の形を掛けた戦いの場に背を向けた。そんな彼らの魅力の共通点は
女を愛し抜いた事。
北方にとって関羽だけは書きづらい存在だったのではないだろうか。楠正成で
天皇制におよびごしだったが、関羽は天皇以上に神聖で侵しがたい部分があった
のでは。
張飛は関羽から、志を持って生きるのが男だが、志を持った男に従うのもまた
男だ、と言われ、行動を共にした。呂布に国家観は無かったが、陳宮がいた。
馬超は国家の形を掛けた戦いの場に背を向けた。そんな彼らの魅力の共通点は
女を愛し抜いた事。
北方にとって関羽だけは書きづらい存在だったのではないだろうか。楠正成で
天皇制におよびごしだったが、関羽は天皇以上に神聖で侵しがたい部分があった
のでは。
92 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/23(月) 19:33:55.18
少し関係ないが、劉備の皇帝論では帝は「神聖なお飾り」であるべきと語っていたと思うが、
諸葛亮時代の劉禅は図らずも?神聖なお飾りそのものだったと思う。
諸葛亮時代の劉禅は図らずも?神聖なお飾りそのものだったと思う。
93 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/23(月) 20:35:44.18
三国志?のキャンペーンモード「北伐」では、孔明が蜀の君主となっていた
他シナリオでは献帝が担当しているホジションに劉禅が就いていた
>>92 を見て、なんとなく俺はそれを思い出していた。
他シナリオでは献帝が担当しているホジションに劉禅が就いていた
>>92 を見て、なんとなく俺はそれを思い出していた。
95 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/24(火) 02:59:35.11
できればスピンオフ的なものではなく、主軸となる人物を変えて
もう一本北方三国志を読みたいと思うのはわがままなのでしょうか丞相?
もう一本北方三国志を読みたいと思うのはわがままなのでしょうか丞相?
99 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/24(火) 20:16:06.43
コミック。一巻。読んだ。
これはオリジナルと言ってもギリギリ訴えられないレベルの内容なのではないか?
これはオリジナルと言ってもギリギリ訴えられないレベルの内容なのではないか?
100 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/24(火) 20:35:39.94
オリジナルもなにも三国志自体が二次創作ではないか
102 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/24(火) 21:34:03.97
原作ということになっている御大の匂いがほとんど残っていないのですよ、>>100殿。
原作に無い場面もいくつかあり、セリフも大幅に変えられていました。
張飛や曹操は、性格からして原作とはまったくの別人です。
馬泥棒から馬を取り返し、命よりも信義が大事だと発言して雇った者たちに嗤われるというくだり以外、
特に北方先生に使用料を払わないといけないようなアイデアは見当たらなかったのです。
原作に無い場面もいくつかあり、セリフも大幅に変えられていました。
張飛や曹操は、性格からして原作とはまったくの別人です。
馬泥棒から馬を取り返し、命よりも信義が大事だと発言して雇った者たちに嗤われるというくだり以外、
特に北方先生に使用料を払わないといけないようなアイデアは見当たらなかったのです。
101 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/24(火) 20:52:44.62
北方三国志を読みに読み直している。これで五回目。時々、無性に読み直したくなる。
103 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 01:15:26.52
桃の花が出た時点で萎えた。
106 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 09:09:16.32
>>103
それは理不尽。
それは理不尽。
104 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 03:22:17.61
原作の匂いがしないっての凄いわかる
絵柄も合ってない上になんか悪い意味で漫画的だった
絵自体も安定してなかったし
個人的に覇-LORD-みたいなの想像してたから
池上遼一が描いた方が合ってそう
絵柄も合ってない上になんか悪い意味で漫画的だった
絵自体も安定してなかったし
個人的に覇-LORD-みたいなの想像してたから
池上遼一が描いた方が合ってそう
105 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 07:46:53.29
女を愛した男が光る、米屋の次男がいぶし銀に輝くのも理解出来るというものぞ。
107 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 09:33:35.85
桃の花。演義の象徴だった。北方三国志に、それは必要ないものなのだ。
109 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 09:55:26.75
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%83%E5%9C%92%E3%81%AE%E8%AA%93%E3%81%84
演義の象徴ってのは間違い。
北方三国志自体、正史に書かれてない事は全部否定するってスタンスにもなってないしね。
演義の象徴ってのは間違い。
北方三国志自体、正史に書かれてない事は全部否定するってスタンスにもなってないしね。
110 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 10:06:43.57
くどい
111 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 10:18:48.32
>>110の専横には、目に余るものがあった。
112 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 11:15:31.13
俺は正史も演義も関係なく、北方三国志は北方三国志と思って読んでるし、そこが好きだから、原作に忠実じゃないというのはちょっと微妙だな。
やはり北方氏の世界観をそのまま漫画で、というのは無理なのだろうか。
やはり北方氏の世界観をそのまま漫画で、というのは無理なのだろうか。
114 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 14:11:22.73
馬岱殿、そなたの陰口では無いが、気をつけられよ。
115 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 14:21:55.09
>>114は、口に出さずともよい事まで、言ってしまう癖があった。
116 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 16:07:21.07
でも北方水滸伝をマンガにしてる奴は逆に忠実にやりすぎてつまらなかったぞ
セリフが小説そのままだから少なすぎて、小説読んでないと意味不明だと思う
セリフが小説そのままだから少なすぎて、小説読んでないと意味不明だと思う
117 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 16:21:16.05
劉備 妻夫木聡
関羽 室伏広治
張飛 田中マルクス闘莉王
曹操 中井貴一
袁紹 佐藤浩市
董卓 西田敏行
呂布 吉川晃司
貂蝉 黒木瞳の若い頃
王允 笹野高史
孫堅 大杉漣
孫策 藤木直人
孫権 小栗旬
周瑜 木村拓哉
関羽 室伏広治
張飛 田中マルクス闘莉王
曹操 中井貴一
袁紹 佐藤浩市
董卓 西田敏行
呂布 吉川晃司
貂蝉 黒木瞳の若い頃
王允 笹野高史
孫堅 大杉漣
孫策 藤木直人
孫権 小栗旬
周瑜 木村拓哉
119 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 18:09:23.93
斬って孟起、>>117 の首を斬り落として
121 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 18:50:25.21
原作にチャレンジすんのは良いけど、
小者みたいにギャーギャー騒ぎ立てる曹操とか
優柔不断な張飛とかの性格の改悪がイヤすぎる
小者みたいにギャーギャー騒ぎ立てる曹操とか
優柔不断な張飛とかの性格の改悪がイヤすぎる
123 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 21:05:34.72
私は、二年前に北方三国志を読了し、このスレにての漫画版の話を聞いて楽しみにしていたのですよ、丞相。
店で見かけ、三巻まで一息に購入し、その勢いのまま読み進めました。
しかしそこには、私が読みたかった三国志はありませんでした。
このやり場のない憤り。私はどうすればいいのでしょう。
店で見かけ、三巻まで一息に購入し、その勢いのまま読み進めました。
しかしそこには、私が読みたかった三国志はありませんでした。
このやり場のない憤り。私はどうすればいいのでしょう。
125 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/25(水) 21:34:25.25
>>123
北方三國志を再読すれば良い。なにをためらう必要がある。
…違和感を突き詰めるため、おなごしか出てこない三國志アニメをうっかり見ぬようにな。
北方三國志を再読すれば良い。なにをためらう必要がある。
…違和感を突き詰めるため、おなごしか出てこない三國志アニメをうっかり見ぬようにな。
128 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/26(木) 13:05:28.85
>>123
ソープへいけ
ソープへいけ
130 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/26(木) 14:37:12.79
>>123
ブックオフに行け
ブックオフに行け
126 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/26(木) 00:49:25.34
百合の三国志など願い下げだ、ハードボイルドを愛し惚れ込んだ兵卒の頃を忘れては謙三殿に詫びても詫び足りぬ。
129 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/26(木) 14:17:22.81
書き直しますた
劉備 妻夫木聡
関羽 室伏広治
張飛 田中マルクス闘莉王
王安 伊藤淳史
孔明 金城武
曹操 中井貴一
袁紹 佐藤浩市
董卓 西田敏行
呂布 吉川晃司
瑶 30年前の李麗仙
王允 笹野高史
孫堅 大杉漣
孫策 藤木直人
孫権 小栗旬
周瑜 木村拓哉
司馬懿 30年前の仲代達矢
劉備 妻夫木聡
関羽 室伏広治
張飛 田中マルクス闘莉王
王安 伊藤淳史
孔明 金城武
曹操 中井貴一
袁紹 佐藤浩市
董卓 西田敏行
呂布 吉川晃司
瑶 30年前の李麗仙
王允 笹野高史
孫堅 大杉漣
孫策 藤木直人
孫権 小栗旬
周瑜 木村拓哉
司馬懿 30年前の仲代達矢
132 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/27(金) 00:12:50.56
>>129
面倒くさいから地でいくね。悪いんだけど、何が言いたいのかちょっと分からない。
北方三國志を実写化したらって話をしたいんだろうけど、スポーツ選手やら30年前の○○とかいる時点で???
××のイメージに合う有名人は?ってのならギリで合点はいくけど、そんな説明もないし。
ただキャラと人物並べただけじゃ、何を話したらいいか困るよ。
スレ汚しスマヌ
面倒くさいから地でいくね。悪いんだけど、何が言いたいのかちょっと分からない。
北方三國志を実写化したらって話をしたいんだろうけど、スポーツ選手やら30年前の○○とかいる時点で???
××のイメージに合う有名人は?ってのならギリで合点はいくけど、そんな説明もないし。
ただキャラと人物並べただけじゃ、何を話したらいいか困るよ。
スレ汚しスマヌ
131 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/26(木) 15:09:01.88
Three Kingdomsの、DVD-BOX。悩んでいた。
スレチ、そんな言葉が頭をよぎったが、気にはしなかった。
スレチ、そんな言葉が頭をよぎったが、気にはしなかった。
133 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/27(金) 00:18:50.11
つまらぬ鼠からは、新たな鼠が湧くものなのだな、>>134。
135 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/27(金) 04:36:50.34
俺も、老いたのか。
こむらがりの激痛で、飛び起きたのだ。
こむらがりの激痛で、飛び起きたのだ。
137 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/27(金) 08:42:02.28
>>135
揉みに揉んで揉みほぐせ。
揉みに揉んで揉みほぐせ。
138 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/27(金) 09:15:32.36
性器の皮は護る為の機能、つまりは堅陣。剥いては陣を崩すようなものなのでしょうか、丞相。
142 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/27(金) 12:25:09.99
つまりは早漏、戦を知らぬか下手かという話であろう。
初陣ならば戦果より生きよ、次の戦に経験を生かすのだ。
初陣ならば戦果より生きよ、次の戦に経験を生かすのだ。
143 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/27(金) 16:07:46.23
長文に対する嫌悪感より、意味不明な短文の連続のほうが・・・
144 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/27(金) 19:02:05.95
文盲や低学歴ばかりなのだ。仕方あるまい。
145 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/27(金) 21:11:04.92
>>144
俺は
俺は
146 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/27(金) 21:17:01.66
喧嘩はよすのだ。
各々ソープへ行き、頭を冷やしてくるがいい。
各々ソープへ行き、頭を冷やしてくるがいい。
156 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/28(土) 17:20:02.46
>>146
見事な男だ
見事な男だ
147 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/27(金) 22:03:00.58
漫画版楊家将はぶっ飛んでいた。
しかし、それでよかった、という気がする。
しかし、それでよかった、という気がする。
148 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/27(金) 23:00:50.44
最近楊家将を読んで、漫画も気になっているのですよ、私は。
152 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/28(土) 12:10:52.54
自問自答を示し自分なりの答えを先ずは出すのが良い、教えを乞うだけでは愚鈍の極み。
154 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/28(土) 13:41:50.64
雨。敵方の梅雨将軍が前線を押し上げてきたようです。
除湿器。そっと埃をはらった。
除湿器。そっと埃をはらった。
155 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/28(土) 15:35:58.66
窓に結露、カビが猛威を奮う季節がきたのだ。長雨は洗濯物への影響が避けられぬ、臍を噛む気持ちなのだ。
157 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/28(土) 23:50:13.42
こういう時は、病が流行します。兵糧は必ず火を通さねばなりません。
生の肉を食すなど、もってのほかです。
生の肉を食すなど、もってのほかです。
162 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/31(火) 03:10:19.28
北方三国志をブックオフの100円コーナーで見つける
難しいことなのですね
風呂場で読むべきではないと知った>>162であった
難しいことなのですね
風呂場で読むべきではないと知った>>162であった
163 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/31(火) 12:47:18.68
我が先達を>>162に感じた、つまりは風呂場で読書は慎め、そう視線が訴えていた。
新品を買う、上策でしょうか。
新品を買う、上策でしょうか。
164 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/31(火) 20:42:25.43
ブックオフに通うような者とは決別する
作家、謙三殿の心の声であった
作家、謙三殿の心の声であった
165 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/31(火) 21:16:13.86
ブックオフで楊令伝ハードカバー1巻、謙三殿のサインと押印付きを800円で手に入れる。
そうあることではなかった。
そうあることではなかった。
166 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/31(火) 21:37:26.16
ブックオフに。俺の命を削った分身が。憤りよりも、切ないものがたゆたう。謙三ははっきりとそう思った。
167 :無名武将@お腹せっぷく2011/05/31(火) 23:34:45.57
捨てられるはずだった分身が、読まれる。素晴らしいことではありませんか。
168 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/01(水) 12:28:24.72
>>167
清水国明、お前も住民だったのか?
清水国明、お前も住民だったのか?
169 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/01(水) 19:24:06.86
買ってくれさえするなら読まずに捨てても構わない。
そんなことを考えている、しがない漫画描きもいるのですよ。
そんなことを考えている、しがない漫画描きもいるのですよ。
170 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/01(水) 20:46:42.62
ほんの少し安いからと言って中古を買い求める
それは作家にとっては盗品と同じではないか、と売れない作家は思うのであった
それは作家にとっては盗品と同じではないか、と売れない作家は思うのであった
172 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/01(水) 23:46:06.62
流石は曹操殿、帝を迎え入れる前から献帝呼ばわりとは、不敬なり。
173 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/02(木) 06:37:46.03
読み倒し用に古本を買い、さらに、保存用に新品を買う、
私のような者も数多いるのですよ、丞相
私のような者も数多いるのですよ、丞相
174 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/02(木) 08:50:03.72
保存用、鑑賞用、読書用、謙三殿は皆に愛されているのだな。
175 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/02(木) 10:19:37.77
謙三殿の書は実用性もある。
董香、琳は言うに及ばず。
董香、琳は言うに及ばず。
176 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/02(木) 18:56:12.11
>>175
ソープへ行け
ソープへ行け
178 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/03(金) 00:30:27.67
大義を言葉にしても心に一致するものが無ければ同志にあらず。
北方三国志を読まず、コミックのみの輩は同志とは思いたくない。
北方三国志を読まず、コミックのみの輩は同志とは思いたくない。
180 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/03(金) 09:18:42.18
活字を読め、敷居の低い漫画も足掛かりには悪くない。
漫画から小説を読むのならば、同士になり得ると思うのです、丞相。
漫画から小説を読むのならば、同士になり得ると思うのです、丞相。
181 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/04(土) 01:02:10.60
「大義を言葉にしても心に一致するものが無ければ同志にあらず。」
これは吉川三国志での呂布に負けた曹操の言葉なのだが。
なぜか小兄貴か?
これは吉川三国志での呂布に負けた曹操の言葉なのだが。
なぜか小兄貴か?
182 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/04(土) 08:55:41.80
吉川三国志は未読なのです、日本の某剣豪物なら読破したのですが。
誰か>>181に教授する知者、いないものか。
誰か>>181に教授する知者、いないものか。
183 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/04(土) 11:19:17.40
北方版の漫画がある、つまりは三国志大戦でカード化する、そんな儚い願いを持つのは贅沢だろうか?
鉄拳を悪漢の顔面に撃ち込んでいる、ハードボイルドな劉備など欲しいものだ。
鉄拳を悪漢の顔面に撃ち込んでいる、ハードボイルドな劉備など欲しいものだ。
184 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/04(土) 19:58:35.72
「大義を言葉にしても心に一致するものが無ければ同志にあらず。」
横山コミックにも載っていたぜ。
あの場面、北方三国志では
「戦わずして負けた諸君と決別す。」
の台詞の名場面だったな。
横山コミックにも載っていたぜ。
あの場面、北方三国志では
「戦わずして負けた諸君と決別す。」
の台詞の名場面だったな。
185 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/04(土) 20:13:22.78
この場合の大義とは「大義名分」ということか?それとも「大望」という意味で言ったのか?虎痴
188 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/05(日) 11:15:05.79
甘寧「コミックスの、ことは、忘れろ、凌統。そうすれば、おまえは、
強く、なれる。」
凌統「はい。」
甘寧「おまえの、返事は、いつも、短くて、いいな。」
強く、なれる。」
凌統「はい。」
甘寧「おまえの、返事は、いつも、短くて、いいな。」
190 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/05(日) 12:41:24.17
このスレの住人には、やたらめったら読点をつけておけば北方っぽくなると思っているところがあった
191 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/05(日) 13:12:51.99
凌統と甘寧とは犬猿の仲などと言うほど甘い関係ではないのだ
193 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/05(日) 20:14:20.59
甘寧「お帰り凌統!」
198 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/07(火) 08:27:51.94
孟起!>>193を斬って下さい!
194 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/05(日) 20:53:04.31
兵たちの質が、変わっていた。
俺は、取り残されてしまったのか。
俺は、取り残されてしまったのか。
199 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/07(火) 18:52:47.63
コミックス1巻読んだ
原作と違うなと思った点をあげる
・張飛が良くある脳筋っぽいキャラになってしまってる気がする
・曹操は原作では賄賂も厭わないキャラだったが、漫画版では脅迫してきたヤツを殺している。短気。
・劉備の尊王の志の描写が弱い(韓国の方だからだろうか)
・劉備に対しての見解は、原作では張飛より関羽の方が現実的だったが、漫画版では逆。
・登園の誓いは原作ではなかったが、逆に漫画版では採用。
・曹操が劉備に対して喧嘩腰。
・他、小さなものまで含めると数え切れない
原作と違うなと思った点をあげる
・張飛が良くある脳筋っぽいキャラになってしまってる気がする
・曹操は原作では賄賂も厭わないキャラだったが、漫画版では脅迫してきたヤツを殺している。短気。
・劉備の尊王の志の描写が弱い(韓国の方だからだろうか)
・劉備に対しての見解は、原作では張飛より関羽の方が現実的だったが、漫画版では逆。
・登園の誓いは原作ではなかったが、逆に漫画版では採用。
・曹操が劉備に対して喧嘩腰。
・他、小さなものまで含めると数え切れない
200 :無名武将@お腹せっぷく2011/06/07(火) 19:38:23.70
>>199
楽しみにしてたのに読む気が失せまくる情報マジthx
これで読まずに済むぜ
楽しみにしてたのに読む気が失せまくる情報マジthx
これで読まずに済むぜ